NEWSの記事一覧
-
- 2017.08.22
- 受賞(学生)
佃研究室博士課程2年の林 峻さんが「触媒学会若手会第38回触媒夏の研修会」 で「優秀口頭発表賞」を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2017.08.22
- 受賞(学生)
佃研究室修士課程2年の佐々木 直人さんが「第15回触媒化学ワークショップ」で 「ポスター賞金賞」を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2017.08.21
- 受賞(学生)
佃研究室博士課程2年の冨原良平さんが「International Symposium on Monolayer-Protected Clusters 2017 (ISMPC17)」で「Award for the best poster」を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2017.08.09
- 受賞
菅研究室が、第49回若手ペプチド夏の勉強会において、「研究室紹介賞」を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2017.08.09
- 受賞(学生)
菅研究室修士課程2年の小松大和さんが、第49回若手ペプチド夏の勉強会において、「ベストディスカッション賞」を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2017.08.09
- 受賞(学生)
菅研究室修士課程1年の宮入匡平さんが、第49回若手ペプチド夏の勉強会において、「優秀ポスター発表賞」を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2017.08.07
- 受賞(学生)
遠藤健一さん (生物無機化学研究室D1) が錯体化学若手の会夏の学校2017で優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2017.07.22
- プレスリリース
有機合成化学研究室の研究内容がプレスリリースされました。「フロー精密合成用の新触媒を開発」
-
- 2017.06.27
- 受賞
菅研究室博士研究員のLouise Walportさんが、「American Peptide Symposium 2017」でPoster Award (TOP 5)を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2017.06.27
- 受賞
菅研究室博士研究員のRichard Obexerさんが、「American Peptide Symposium 2017」でPoster Award (グランプリ)を受賞しました。おめでとうございます。