NEWSの記事一覧
-
- 2023.05.10
- 受賞(学生)
物性化学研究室(大越研究室)の博士2年の中村 一輝さんが、日本化学会第103回春季年会において学生講演賞を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2023.05.09
- 受賞(学生)
無機化学研究室(山田研究室)の井上博王さん(博士三年)が、日本化学会第103春季年会において学生講演賞を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2023.05.02
- 受賞(学生)
生物有機化学研究室(菅研究室)の博士2年のチャン ジュンシさんが、日本化学会第103春季年会において学生優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2023.05.02
- 受賞(学生)
生物有機化学研究室(菅研究室)の博士2年のチャン ジュンシさんが、日本薬学会第143年会において学生優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2023.04.30
- お知らせ
化学教室発祥の地に関するプレートが設置されました。
-
- 2023.04.12
- 受賞(学生)
佃研究室修士課程2年の國井 俊太郎さんが「第131回触媒討論会」で 「学生ポスター発表賞」を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2023.04.10
- お知らせ
理学部進学案内「リガクル」に化学科の紹介が掲載されています
-
- 2023.04.10
- お知らせ
理学部ニュース3月号に大栗教授(天然物化学)の記事が掲載されました。
-
- 2023.04.03
- 受賞
「革新分子技術」総括寄付講座(中村研究室)の中室 貴幸特任准教授が, 日本化学会第103春季年会(2023)若い世代の特別講演証を受賞しました.おめでとうございます.
-
- 2023.03.23
- 受賞
天然物化学研究室 大栗博毅教授が日本化学会第40回学術賞を受賞しました。おめでとうございます。