NEWSの記事一覧
-
- 2019.06.06
- 受賞(学生)
生物無機化学研究室(塩谷研究室)の森 圭太 君 (M2)が、15th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry (ISABC15) においてポスター賞(Springer Nature Poster Award)を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2019.05.20
- 受賞(学生)
生物無機化学研究室(塩谷研究室)の胡 凌雲 君 (M2)が、第17回ホスト–ゲスト・超分子化学シンポジウムにおいて優秀ポスター賞(ChemCommun Prize)を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2019.05.16
- 受賞
化学反応学研究室 高野慎二郎助教が「ナノ学会第17回大会」で 「Nanoscale Horizons Award」を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2019.05.16
- 受賞(学生)
佃研究室修士課程2年の陶山めぐみさんが「ナノ学会第17回大会」で 「若手優秀ポスター発表賞」を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2019.05.16
- 受賞(学生)
佃研究室修士課程1年の平野 琴さんが「ナノ学会第17回大会」で 「若手優秀ポスター発表賞」を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2019.05.08
- プレスリリース
スペクトル化学研究センターの研究成果がプレスリリースされました。「軌道弾性効果」の実証 ~磁化配向の低電力電界制御に指針~
-
- 2019.04.26
- 受賞
Olaf Stefanczyk 特任助教 (物性化学研究室)が日本化学会第99春季年会(2019)優秀講演賞(学術)を受賞しました.おめでとうございます.
-
- 2019.04.24
- 受賞
廣井卓思助教(量子化学研究室)が日本化学会第99春季年会(2019)優秀講演賞(学術)を受賞しました.おめでとうございます.
-
- 2019.04.23
- 受賞
松野 太輔助教(物理有機化学研究室)が日本化学会第99春季年会(2019)優秀講演賞(学術)を受賞しました.おめでとうございます.
-
- 2019.04.23
- 受賞
池本 晃喜助教(物理有機化学研究室)が日本化学会第99春季年会(2019)若い世代の特別講演証を受賞しました.おめでとうございます.