NEWSの記事一覧
-
- 2022.04.01
- プレスリリース
「革新分子技術」総括寄付講座の研究成果がプレスリリースされました:分子の映像と構造をつなぐ新しい分子模型 (Open Access)
-
- 2022.03.14
- 受賞
「革新分子技術」総括寄付講座製作,東大理学部の最先端研究を中学生・高校生に伝えるための研究映像が第63回科学技術映像祭 部門優秀賞 (研究・技術開発部門)を受賞しました.
-
- 2022.02.09
- 受賞
安川知宏特任助教(GSC社会連携講座)が、第16回 PCCP Prizeを受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2022.02.08
- プレスリリース
物理有機化学研究室の研究内容がプレスリリースされました:誕生:ダイアモンドの双子の弟 新しいキラル炭素ネットワークの最小かご単位
-
- 2022.01.21
- 受賞(学生)
量子化学(山内)研究室のYouyuan Zhangさん(博士3年)が第12回日本学術振興会育志賞を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2022.01.17
- 受賞
無機化学研究室(山田研究室)の山田教授が第18回学術振興会賞を受賞しました。 おめでとうございます。
-
- 2021.12.28
- 受賞(学生)
物性化学研究室(大越研究室)のJunhao Wangさん(博士3年)がChina Scholarship Councilで2020 Chinese Government Award for Outstanding Self-Financed Studentsを受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2021.12.27
- 受賞
物性化学研究室(大越研究室)の生井飛鳥准教授が日本化学会第71回進歩賞を受賞しました。 おめでとうございます。
-
- 2021.12.27
- 受賞
化学反応学研究室(佃研究室)の髙野慎二郎助教が日本化学会 第71回進歩賞を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2021.12.27
- 受賞
物理有機研究室(磯部研究室)の松野太輔助教が日本化学会第71回進歩賞を受賞しました。 おめでとうございます。