NEWSの記事一覧
-
- 2022.05.13
- 受賞(学生)
生物有機化学研究室(菅研究室)の博士課程1年の高橋 怜 さんが、「日本化学会第102春季年会」で「学生講演賞」を受賞しました。 おめでとうございます。
-
- 2022.05.13
- 受賞(学生)
生物有機化学研究室(菅研究室)の博士課程3年のRenier van Neer さんが、「日本化学会第102春季年会」で「学生講演賞」を受賞しました。 おめでとうございます。
-
- 2022.05.10
- 受賞(学生)
量子化学(山内)研究室の松原卓也さん(博士3年)が日本化学会第102春季年会にて学生講演賞を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2022.05.09
- 受賞(学生)
生物無機化学研究室(塩谷研究室)の中島朋紀さん(博士2年)が、「日本化学会第102春季年会」で「学生講演賞」を受賞しました。 おめでとうございます。
-
- 2022.05.02
- 受賞(学生)
有機合成化学研究室(小林研究室)の久田智也さん(博士3年)が、「日本化学会第102春季年会」で「学生講演賞」を受賞しました。 おめでとうございます。
-
- 2022.04.28
- 受賞(学生)
「革新分子技術」総括寄付講座 (中村研究室)の博士課程3年の内田光さんが「日本化学会第102春季年会」で「学生講演賞」を受賞しました。 おめでとうございます。
-
- 2022.04.27
- プレスリリース
有機合成化学研究室の研究内容がプレスリリースされました。「キラル触媒と溶媒を繰り返し使用可能な不斉合成技術:水溶媒による環境負荷低減とエネルギー消費量の削減を実現」
-
- 2022.04.20
- プレスリリース
有機合成化学研究室の研究内容がプレスリリースされました。「核還元のスーパー触媒 水素社会にも貢献」
-
- 2022.04.05
- お知らせ
理学部進学案内「リガクル」に化学科の紹介が掲載されています
-
- 2022.04.04
- 受賞(学生)
生物無機化学研究室の劉 鳶飛 さん(博士課程2年)が、第13回低温科学研究センター研究交流会にてベスト・ポスター・アワードを受賞しました。おめでとうございます。