一覧
-

- 2022.12.21
Shaken or stirred: the key to faster crystal growth (Molecular Innovation Chair Laboratory)
-

- 2022.11.09
Out of the blue. New blue quantum dot technology could lead to more energy-efficient displays (Molecular Innovation Chair Laboratory)
-

- 2022.07.21
Time-Resolved Imaging of Daptomycin Antibiotic by TEM (Molecular Innovation Chair Laboratory)
-

- 2022.04.27
- プレスリリース
有機合成化学研究室の研究内容がプレスリリースされました。「キラル触媒と溶媒を繰り返し使用可能な不斉合成技術:水溶媒による環境負荷低減とエネルギー消費量の削減を実現」
-

- 2022.04.20
- プレスリリース
有機合成化学研究室の研究内容がプレスリリースされました。「核還元のスーパー触媒 水素社会にも貢献」
-

- 2022.04.01
Visualizing the invisible (Molecular Innovation Chair Laboratory) (Open Access)
-

- 2022.02.08
- プレスリリース
物理有機化学研究室の研究内容がプレスリリースされました:誕生:ダイアモンドの双子の弟 新しいキラル炭素ネットワークの最小かご単位
-

- 2021.05.25
- プレスリリース
「革新分子技術」総括寄付講座の研究成果がプレスリリースされました:フラーレンの球面構造はどのようにしてできるのか?
-

- 2021.03.11
Moiré than meets the eye – Researchers make carbon nanotube patterns called moirés for materials research – (Physical Organic Chemistry)
-

- 2021.02.26
- プレスリリース
物性化学研究室の研究内容がプレスリリースされました。「光による“ひずみ波”の伝搬で固体相転移が進行することを発見」
