NEWSの記事一覧
-
- 2025.05.12
- 受賞(学生)
佃研究室の博士3年の坂本 光翼さんが「日本化学会第105春季年会」で「学生講演賞」を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2025.05.12
- 受賞(学生)
生物有機化学研究室(菅研究室)の博士1年の楊熙辰さんが,日本薬学会第145年会 学生優秀発表賞を受賞しました.おめでとうございます.
-
- 2025.05.12
- お知らせ
4月21日に、学術交流のため台湾中興大学化学専攻から訪問がありました。
-
- 2025.05.02
- 受賞(学生)
小林研究室の千崎 大誠 (博士課程2年)が「日本化学会第105春季年会(2025)」で学生講演賞を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2025.05.02
- 受賞(学生)
小林研究室の川瀬 智也 (発表時 博士課程3年)が「日本化学会第105春季年会(2025)」で学生講演賞を受賞しました。おめでとうございます。
-
- 2025.05.02
- 受賞(学生)
分析化学研究室 (小澤研究室)の博士3年の関根由佳さんが,日本化学会第105春季年会において学生講演賞を受賞しました.おめでとうございます.
-
- 2025.04.30
- 受賞
生物有機化学研究室 菅 裕明教授が「第2回神戸賞大賞」を受賞されました。おめでとうございます。
-
- 2025.04.30
- 受賞
小谷 祐希 特任助教(物理有機化学研究室,特任助教)が日本化学会第105春期年会,学生講演賞しました.おめでとうございます.
-
- 2025.04.30
- 受賞(学生)
「革新分子技術」総括寄付講座(中村研究室)の博士3年のYan Zhangさんが,日本化学会第105春季年会において学生講演賞を受賞しました.おめでとうございます.
-
- 2025.04.30
- 受賞(学生)
「革新分子技術」総括寄付講座 (中村研究室) の博士3年のJiarui Fuさんが,日本化学会第105春季年会において学生講演賞を受賞しました.おめでとうございます.