アナウンスの記事一覧
2023.12.06
- 令和5年度卒業式について/Regarding AY 2023 Commencement Ceremony
- 令和5年度卒業式が、下記の日程で行われます。 2023 Commencement Ceremony for students graduating university will be held as...
2023.12.04
- 令和6年3月卒業・修了予定学生の式服のレンタル・購入について
- 本学では、学位に応じて式服(アカデミックガウン)が定められており、 特に卒業式・学位授与式では、各位の希望に基づき任意で着⽤されています。 At the University of Tokyo, an...
2023.11.15
- 第10回理学部学生国際派遣プログラム(SVAP2024)募集とガイダンスについて Open Call for the 2024 Study and Visit Abroad Program/Orientation Information
- 今年も以下のとおり2024年度派遣分の募集が開始され、対象学生にはガイダンスの開催も予定しております。 The application for the 2024 Study and Visit Abr...
2023.09.26
- 後期授業料の納付について/Notice of Tuituion Fee Payment
- 後期授業料の納付について、お知らせします。 授業料預金口座振替手続きをされている方は、詳細を確認してください。 【和・Eng】授業料口座振替案内(お知らせ/Notice)(2023後期) 納入告知(押...
2023.09.12
- 令和5年度日本学生支援機構奨学生二次採用募集のお知らせ
- 表題のとおり本部奨学チームから、「令和5年度日本学生支援機構奨学生二次採用募集」のお知らせがありました。 詳細は理学系研究科ホームページよりご確認ください。 【周知】令和5年度日本学生支援機構奨学生二...
2023.09.06
- JASSO 2024年度海外留学支援制度(大学院学位取得型)の募集について
- 理学系HPにJASSO 2024年度海外留学支援制度(大学院学位取得型)についての情報が掲載されました。 詳細は下記URLよりご確認ください。 https://www.s.u-tokyo.ac.jp/...
2023.08.17
- 令和5年度秋季学位記授与式・卒業式及び学位記伝達式について/Regarding 2023 Autumn Semester Diploma Presentation and Commencement Ceremony
- 令和5年度秋季学位記授与式・卒業式及び学位記伝達式が、下記の日程で行われます。 2023 Autumn Semester Diploma Presentation and Commencement C...
2023.08.09
- 令和5年台風第6号の影響による停電に伴う災害について
- *Japanese Only 令和5年台風第6号の影響による停電に伴う災害による被害にあわれた方々には、心よりお見舞い申し上げます。 標題にありますとおり、災害による 被害に伴い、次の対応をおこないま...
2023.07.21
- 国際派遣プログラム UGRASP 2023 募集開始 The 2023 Undergraduate Research Abroad in Science Program Applications Open
- 下記の学部4年次後期の学生向け海外派遣プログラムにつきまして、2023度派遣分の募集が開始されました。 2023年度理学部学生海外研究プログラム募集 The 2023 Undergrad...
2023.07.18
- 教育職員免許状大学一括申請の手続きについて
- 令和5年度教育職員免許状申請(大学一括申請)について、下記のとおり受付を行います。 ◎受付期間 ~7月31日(金) 詳細については下記より確認ください。 <理学部ウェブサイト学生向けお知らせページ> ...
2023.07.14
- 令和5年7月7日からの大雨による災害で被災した 世帯の学生の皆さんへ
- *Japanese Only 令和5年7月7日からの大雨による被害にあわれた方々には、心よりお見舞い申し上げます。 標題にありますとおり、大雨による被害に伴い、次の対応をおこないますのでお知らせします...
2023.05.29
- AI ツールの授業における利用について(ver.1.0)/Regarding Use of AI Tools in Classes (ver 1.0)
- 「AI ツールの授業における利用について[学生向け] (ver.1.0)」について、uteleconサイトに掲載されました。 下記URLより詳細をご確認ください。 “Notificatio...
2023.05.24
- 2023年5月8日以降の授業実施方針に関して
- 2023年5月8日以降の授業実施方針につきまして、UTAS掲示板にも掲載されておりますが、以下の添付ファイルをご参照ください。 20230508以降_理学系・理学部授業実施方針 ※英語版...
2022.03.20
- 新3年生の進学ガイダンスについて
- 化学科へ進学の3年生の皆様へ 進学ガイダンスを、以下の日程で行います。 日時:4月1日(金)午前9時30分~午後4時30分(予定) *受付は、午前9時~ 場所:理学部化学本館5階講堂 持参:学生証 資...
2021.12.10
- 令和3年度の卒業式について AY 2021 Commencement Ceremony
- 学部4年生 各位 令和3年度の卒業式の日時をお知らせします。 This is an information about the AY 2021 Commencement Ceremony. 2022年...
2021.11.02
- 2022年学士入学・学部研究生・学部聴講生の出願について
- 各位 来年度の学士入学・学部研究生・学部聴講生の出願について、お知らせします。 要項等詳細については、理学部のウェブサイトをご確認ください。 https://www.s.u-tokyo.ac.jp/j...
2021.10.25
- 2021年後期授業料 預金口座振替手続きをされている皆さんへ / To students paying tuition fees by direct debit
- 2021年度後期授業料の預金口座からの引き落し日は、11月29日(月)です。 11月26日(金)までに、預金口座へ授業料相当額の入金を忘れないように注意してください。 The payment date...
2021.04.07
- 【ご案内】2021年度 第17期「東京大学アントレプレナー道場」参加者募集について
- 理学部・理学系研究科学生 各位 標記の件について案内がございましたので、お知らせいたします。 詳細は、下記URL、理学系研究科ホームページまたはUTAS掲示板の添付ファイルをご確認ください。 <URL...
2021.04.06
- オンライン授業にかかる講義室の利用について Use of lecture room for online-class
- 化学科・化学専攻の皆様 オンライン講義を受講するにあたり、利用できる講義室を確保いたしました。 時間の制限はありますが、予約されている講義室をご利用ください。 利用するにあたって、以下の注意事項をよく...
2021.04.06
- 【お知らせ】東京大学スペシャル・イングリッシュ・レッスン2021年度Sセメスター講座開講のお知らせ
- 理学部・理学系研究科学生 各位 標記の件につきまして、工学系より添付の通り案内がございましたので、お知らせいたします。 詳細は下記URLまたはUTAS掲示板の添付ファイルをご確認ください。 <添付ファ...
2021.03.17
- 新3年生(2021年4月~)進学ガイダンスのオンライン開催について
- 以下の通り、新3年生(2021年4月~)進学ガイダンス(オンライン)を開催致します。 日時:4月2日(金) 9:15~ (9:00より受付開始) 場所:オンライン 当日のスケジュールやZoom URL...
2021.03.16
- 令和2年度卒業式・学位記授与式のインターネット配信について
- 卒業式(3月18日(木)) https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/events/h15_03.html 英語ページ(上記ページにリンク): https://www...
2021.03.09
- 令和2年度卒業証書伝達式ついて
- 化学科卒業生 各位 令和2年度化学科学位記授与式を下記のスケジュールで実施します。 コロナ感染症防止の観点から下記の注意・要請がありますので,これらを踏まえて参加して下さい。 なお、学位記等を受領でき...
2021.02.16
- 【お知らせ】令和3 年 福島県沖を震源とする地震 で被災した世帯の学生の皆さんへ
- 令和3 年 福島県沖を震源とする地震 による 被害にあわれた方々には、心よりお見舞い申し上げます。 今回の 令和 3 年 福島県沖を震源とする地震 による 被害 に伴い、次の対応をおこないますのでお知...
2021.01.21
- 2/1 17時締切(2/15-3/15開催) 【学生支援課】「科博オンライン・セミナ―~サイエンスコミュニケーション初級編~」受講者募集のお知らせ
- 国立科学博物館より、「科博オンライン・セミナ―~サイエンスコミュニケーシ ョン初級編~」について募集案内がありましたので、ご参考までにお知らせいた します。 国立科学博物館「科博オンライン・セミナ―~...
2021.01.20
- 2/4正午〆: SVAP Online 2021 (理学部学生国際派遣プログラム)募集について
- 理学部では、2015年度以降、選抜された理学部学生を研究実習(インターンシップ)や短期講座受講(サマースクール等)のために2週間から3ヶ月程度海外の大学や研究機関に派遣する理学部学生国際派遣プログラム...
2020.10.19
- 令和2年台風第14号による災害で被災した世帯の学生の皆さんへ
- 令和2年台風第14号による被害にあわれた方々には、心よりお見舞い申し上げます。 今回の令和2年台風第14号の被害に伴い、次の対応をおこないますのでお知らせします。 令和2年台風第14号による災害で被災...
2020.08.14
- 【理】令和2年前期授業料免除・徴収猶予の選考結果 Notice about Tuition Fee Exemption to All Applicants [お知らせ]
- 各位 本部奨学厚生課より通知がありましたのでお知らせします。詳細については、下記と添付ファイルをご確認ください。 Please check the detail about the tuition ...
2020.07.10
- 【二次募集】「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』/MEXT Emergency Student Support Handout
- 「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』の二次募集を開始しました。 二次募集 (1)WEB登録:令和2年7月8日(水)~7月16日(木)17時 (2)書類提出 :令和2年7月8日(水)~7月17...
2020.07.09
- 2021年度 日本学生支援機構 第二種奨学金(海外)予約採用の募集のお知らせ
- 貸与を希望する者は添付書類の申込資格等を確認してお申込みください。 UTASおよび理学系のHP(海外留学情報)にも掲載しております。
2020.06.26
- 【理】7/5まで東京大学の活動制限指針レベル1
- 理学部・理学系研究科学生各位 本学では6月15日から活動制限レベルをレベル1に緩和して、東京都の規制緩和状況や感染状況を注視すると共に、本学の状況をモニターしてきました。その結果をもとに6月25日の新...
2020.06.04
- 「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』 /MEXT Emergency Student Support Handout
- 教育・学生支援部 学生支援緊急給付金担当から既に通知されていますが、「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』の募集がweb 6/10 5p.m.Mail deadline: 6/11必着 となって...
2020.05.18
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により影響を受けた学生のための「緊急給付型奨学金」の創設について
- 新型コロナウイルスの感染拡大の影響等により、家計維持者の収入が著しく減少し家計が急変した場合や本学の学生本人がアルバイトをできない、またはアルバイト収入が著しく減少した場合など、経済的に困窮して真に支...
2020.05.12
- 新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯の学生の皆さんへ [お知らせ]
- 新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変し、今後の修学が経済的理由により困難になった方のために、 授業料免除の申請を受け付けます。詳細は下記URLをご確認ください。
2020.04.28
- 【文部科学省・重要】特別定額給付金(仮称)事業等に関するお知らせ
- 特別定額給付金(仮称)事業等について文部科学省国立大学法人支援課法規係 より通知がありましたのでお知らせいたします。 本件については、理学部HPに掲載されております。 留学生については、給付は国籍を問...
2020.04.08
- 新型コロナウイルス感染症対応に伴う学務関係・学内手続き書類への対応について/ Academic affairs and on-campus procedures in responding to new virus infections
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、在宅勤務をはじめとする勤務縮小に伴い、 押印が必要な学務関係の手続き書類(休学願等の届出書)については、 当面の間、適切な確認作業を行うことにより必ずしも押印を求...
2020.04.03
- 授業料預金口座振替手続きをされている皆さんへ / To students paying tuition fees by direct debit
- 2020年度前期授業料の預金口座からの引き落し日は、5月27日(水)です。 5月26日(火)までに、預金口座へ授業料相当額の入金を忘れないように注意してください。 詳しくは添付書類をご確認ください。 ...
2020.03.05
- 【重要】学位記授与式・卒業式の実施方法の変更について
- 令和2年3月卒業・修了予定 化学科4年生、化学専攻修士2年生 各位 全学の学位記授与式の縮小開催について通知がございましたので、添付の通知文をご参照ください。
2020.02.17
- 令和元年度卒業式について
- 今年度の卒業式についてお知らせ致します。 卒業式(学部) 令和2年3月24日(火) 化学科では、3月24日(火)14:00から、化学5階講堂で学位記の授与を致します。 *化学科卒業生記念写真撮影 ...
2019.12.06
- 日本学生支援機構貸与奨学金「奨学金継続願」の提出について
- 日本学生支援機構貸与されている学生のみなさまへ 日本学生支援機構奨学生は、下記入力期間内に「奨学金継続願」を提出(イン ターネット入力)してください。 入力を忘れた場合、奨学金の貸与は廃止されます。ま...
2019.09.20
- 第6回理学部学生国際派遣プログラム(SVAP2020)募集とガイダンスについて Open Call for the 2020 Study and Visit Abroad Program/Orientation Information
- 今年も以下のとおり来年度派遣分の募集が開始され、応募を検討している学生を対象としたガイダンス の開催も予定しておりますので、ご案内させて頂きます。 対象:各学科の3年生ならびに各学科に内定済みの2年生...
2019.09.05
- (JASSO大学院学位取得型)2020年度海外留学支援制度募集について
- 大学とりまとめ応募 : 部局締切:2019年10月1日(火)正午 応募書類作成ファイル 募集関係書類一式からダウンロードして、電子データ及びその他応募書類を紙媒体で提出してください。 (大学応募の場合...
2019.07.18
- 【4年生】理学部学生海外研究プログラム(UGRASP2019)募集について Open Call for the 2019 Undergraduate Research Abroad in Science Program
- 標記の学生派遣プログラムの学生募集ページが本日より公開になりました。 応募締切と提出先: *2019年10月7日(月)正午 国際化推進室必着(郵送・学内便・持参)
2019.03.11
- JASSO大学院奨学生在学採用(4月期)募集
- 貸与を希望する者は添付の申込資格等を確認して申し込んでください。 3月12日(火)から申請書類の配布を開始いたします。 申込受付期間: 平成31年3月28日(木)~4月3日(水)(土日を除く)
2019.02.28
- 2019年度学生定期健康診断について Regarding Students Medical Check-ups
- 標記の件について、本郷保健センター健康管理室より通知がありましたので、お知らせいたします。 詳細は添付書類をご確認ください。
2019.02.22
- JASSO大学奨学生在学採用の募集
- 申込書類配布期間:4月11日(木)~5月16日(木)(土日・祝日を除く) 申請期間:5月13日(月)~5月16日(木) 書類配布・申請受付場所:本部奨学厚生課奨学チーム(本郷キャンパス学生支援センター...
2018.11.15
- 平成30年度学位記授与式及び卒業式に関して/ Information for the Graduation ceremony
- 学位記授与式及び卒業式の日程等が決まりましたので、添付書類をご確認ください。 The schedule of the degree conferment ceremony and the gradu...
2018.10.29
- 平成30年度インフルエンザワクチンの接種 Influenza Vaccination
- 平成30 年度 インフルエンザワクチンの接種について 保健・健康推進本部(保健センター) いずれの地区も予約制です。 予約は、10 月29 日(月)午後5 時より開始いたします。 予約の際は、http...
2018.10.11
- 理学部学生国際派遣プログラム(SVAP)募集とガイダンスについて / Recruitment for “Study and Visit Abroad Program”
- 募集案内は下記URLをご参照ください。 *応募締切は2019年2月5日(火)正午【必着】となっております。 ■SVAP応募ガイダンス 日時: 2018年11月28日(水) 17:00~ 場所: 本郷キ...
2018.10.04
- 平成30年度 後期分授業料の納付について – Notice of tuition fee payment
- 添付ファイルをご参照ください。 Please refer to the attachment.
2017.09.28
- 平成29年度後期分授業料納付について Notice of tuition fee payment
- 平成29年度後期分授業料の納付について、添付ファイルをご確認ください。 Please refer to the attached documents for tuition fee payment.
2017.05.29
- 改修工事に伴う中央食堂休業のお知らせ – Temporary closure of the Co-op Refectory “Chuo Shokudo” for Renovation
- 中央食堂は改修工事に伴い、下記の通り休業することになりました。 休業期間 平成29年8月4日(金)~平成30年3月31日(土) 休業期間中の昼食などの対応や、他の食堂の営業時間延長等の詳細に関しまして...
2016.12.12
- Application for Temporary Leave (for International Students)
- Please submit “Application for Temporary Leave” before you leave Japan. The form is atta...
2016.10.28
- 理学部学生国際派遣プログラム(SVAP)募集案内(学部2年・3年対象)
- 標記プログラムにつきまして以下のとおり来年度派遣分の募集が開始されております。 応募を検討している学生に向けたプログラムガイダンスの日程が 決まりましたのでご案内させて頂きます。 対象:各学科の3年生...
2016.10.05
- 各種届出用紙について Notification Forms
- 各種届出用紙は理学部・理学系サイト及び化学科・化学専攻のウェブサイトございます。 遅延なきよう、該当書類のご提出をお願い致します。 All students have to submit...
2016.06.30
- H28年9月卒業生 卒業論文発表会について Sep. 2016 Graduation Thesis Presentation
- H28年9月卒業生 卒業論文発表会は下記の予定で行われます。 2016年7月15日 1:30pm~ 化学本館5階講堂 September 2016 Graduation Thesis P...
2016.05.11
- 第52回 学生・教職員交歓会の開催について
- 日 時:平成28年5月23日(月)午後3時から(雨天決行) ※当日はなるべくお早めにお出かけください。 場 所:理学系研究科附属植物園(小石川植物園) (URL http://www.b...
2016.04.11
- H28年度全学体験ゼミ・自由研究ゼミナールについて
- 添付資料をご確認ください。 全学自由研究ゼミナール 5月21日(土)、5月28日(土) 9:30~16:30 理学部化学本館2階講義室(1202) 全学体験ゼミナール 8月2日(火)から...
2016.03.24
- 学生教育研究災害傷害保険の適用範囲及び補償について
- 学生教育研究災害傷害保険A タイプ・通学特約付きは、全学的に全学生が入学と同時に自動加入している保険です。 詳細は、添付ファイルをご確認ください。
2016.03.24
- 海外渡航における安全の確保について Precautions when Traveling Abroad
- 添付「東大構成員の海外における事故事例(ポスター)」を参照の上、各自ご注意願います。 Please refer the attachment “UTokyo Accidents Overs...
2016.03.24
- 平成28年度 学生定期健康診断Ⅰ・II について Group-Ⅰ/II Students Medical Check-ups
- 日程・予約方法等は添付をご確認ください。 Please refer the attached for the Schedule, the way of registration and other ...
2016.03.24
- 【来年度在籍予定の方へ】通学定期乗車券購入証明書の配布について Student Certificate for School Commutation Ticket
- 「通学定期乗車券購入証明書」は、3月末で 期限が切れますので、来年度用の証明書を配布します。 学生証を持参のうえ、化学事務室まで受け取りに来てください。 ※新入生には、4月4日(月)ガイダンスの日に配...
2016.03.24
- 年度末における自動証明書発行機の利用について Student Certification Issuing Machine in the end of school year
- ○ 3月卒業生に係る証明書発行機の利用期間について 3月25日卒業者については、離籍後も3月末まで自動証明書発行機の利用が可能です。 なお、学割については、離籍後は発行できなくなります。 ...