大学院生

2024.08.07

その他

公務員OPENゼミ(労働基準監督官)のご案内について

先般、厚生労働省東京労働局からもご案内差し上げましたが、厚生労働省の専門職である「労働基準監督官」の業務等を知っていただくため、8月24日から8月29日にかけて開催する公務員OPENゼミ(第2弾)のご案内をさせていただきました。

よろしければ、御校の在校生の皆様に広くSNSやメール配信等によりご案内いただければ大変幸甚に存じます。

添付ファイル:労働基準監督官 公務員OPENゼミの案内、日程・申し込み先

参考URL(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kantokukan.html

本イベントは文系・理系両方の学生の方を主な対象としております。学年も問わず、卒業生も参加できます。

労働基準監督官採用試験は、文系学部であれば、法学部、政治・経済学部、社会学部をはじめ、文学部、商学部、教育学部・教養学部、国際関係学部、情報コミュニケーションや人間関係学部、地域学部など幅広い学部学科の学生から受験いただいている実績がございます。

また、理系学部であれば、機械、建築、化学、数学の各専攻をはじめ、生命・バイオ・農学、環境、情報通信・システムデザイン、健康関係や医療・保健関係、薬学関係の学部・学科などの学生からも多数受験いただいている実績がございます。

御校学生の方の将来の選択肢の一つとなり得るものと思いますため、本機会にぜひ在校生の皆様に幅広くご紹介いただければ大変幸甚に存じます。

詳細は、添付のリーフレット及びURLに記載しております。

東京近郊では8月24日(土)午後に厚生労働本省(オンライン)にて開催するほか、8月26~29日にもオンライン参加可能な開催地を各日1箇所以上設けており、遠方の方、時間に限りのある方もご参加いただけるものとなっております。

当日は、業務内容やキャリアについて現役職員から直接話を聞ける機会等を設け、開催地によっては業務に係る演習・体験等も予定しています。

お申し込みは、学生の方から直接、各開催地の労働局HPより行っていただくほか、8/24厚生労働省(オンライン)にご参加希望の場合は、kanri-kantoku@mhlw.go.jp までお申し付けください。

学年・学部を問わず、ぜひ学内幅広くご案内いただければ幸いに存じます。

○東京近郊の学生等が参加いただける開催回(オンライン参加可の労働局等) ※他の開催地に現地参加することも可能です。

8/24(土)13:30~14:45、15:00~16:15

(厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kantokukan.html

8/26(月)

(佐賀)https://jsite.mhlw.go.jp/saga-roudoukyoku/newpage_00140.html

8/27(火)

(北海道)https://jsite.mhlw.go.jp/hokkaido-roudoukyoku/roudoukyoku/roudoukyoku_saiyou/_120237.html

(京都)https://jsite.mhlw.go.jp/kyoto-roudoukyoku/roudoukyoku/org_kyoku/saiyo_kancho_houmon_00017.html

8/28(水)

(徳島)https://jsite.mhlw.go.jp/tokushima-roudoukyoku/newpage_01504.html

8/29(木)

(兵庫)https://jsite.mhlw.go.jp/hyogo-roudoukyoku/roudoukyoku/_94421/_120625.html

※8/24厚生労働省へのお申し込みは、、kanri-kantoku@mhlw.go.jp までお申し付けください。

pagetop