![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
| エレメンタールvario Micro cube | オートサンプラー | シーラーとO2ボンベ | シーラー |
| CHN分析装置 | カルーセルタイプ | 液体サンプル用 | サンプリング中 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| スズボート | シルバーボート | 鏡とピンセット | スズカップ |
| 粉末・固体用 | ハロゲンを含む試料用 | 包む作業をする台 | 液体サンプル用 |
![]() |
|||
| 液体のサンプリング | |||
| キャピラリーを使って | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 天びん | 白金ボート | 白金ボート | 褐色グロッケン |
| METTLER TOLEDO | グロッケンに保管 | フタを開けると | 光に弱いサンプル用 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 添加剤(MgO)を | ガスバーナー | 白金製フック | アルミパン |
| すりつぶします | ボート類を焼きます | ボートを引っ掛けます | あまり使いませんが.. |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ケース | 褐色デシケーター | イオンクロマトグラフィー | PURELAB flex3 |
| 試料を並べて運ぶ | サンプル保管用 | サーモサイエンティフィック | 超純水精製装置 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
| まず扉 | 内扉 | 窓からその1 | 窓からその2 |
| こうなっていることも | 右側の窓からの景色です | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
| テーブルとお盆 | 測定室その1 | 測定室その2 | |
| 手作りテーブルだそうです | 測定室左側 | 主にこちらを使います | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| フラスコ類 | 書棚 | 引き出し | 天秤室天井 |
| 古い資料も | 硝子管類が中に | ラミナー方式 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
| 測定申込書 | テープカッター | ブロッター | 綿入れ |
| 万年筆と共に | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 試験管鋏 | 気圧計 | 気圧計その2 | 古い試薬瓶 |
| 今は使っておりません | 持ち手つき | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 黒電話 | マノメーター | 何だと思いますか? | 全体はこんな感じ |
| ちょっと珍しい? | 水銀切れておりますが | →パンタグラフだという | →情報をいただきました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 温度計 | 下の方 | オートビュレット | |
| 今も正しい値のようです | 試料を乾燥させる装置 | 古いものです |