プログラム

pdf版プログラム

2013年9月5日(木) : 1日目
講演番号の‘*’は学生奨励賞対象者
12:55 ~ 13:00 開会挨拶
13:00 ~ 13:15 5O01 朝倉清高 ( 北大触媒 ) 司会:
寺田靖子
液体ヘリウム温度XAFS による発光性メカノクロミズムAu 錯体中のAu-Au 結合形成に関する研究
13:15 ~ 13:30 5O02 脇坂祐輝 ( KEK-PF )
Fe-diAMsar 錯体でのpH 誘起スピンクロスオーバーによる局所構造変化のEXAFS による研究
13:30 ~ 13:45 5O03* 塚田千恵 ( 名大院工 )
フォスファチジルコリン(PC)のAu 表面における吸着反応に関する研究
13:45 ~ 14:00 5O04 松村大樹 (原子力機構量子ビーム )
粘土鉱物のCs 取り込み様式のXAFS による解明 ―福島第一原子力発電所事故からの環境回復
14:00 ~ 14:15 5O05* 杉山知子 ( 自治医大歯口外 )
SR-XRF, PIXE 及びXAFS を用いた口腔扁平苔癬様疾患中の微量元素の分布と状態分析
14:15 ~ 14:30 休憩
14:30 ~ 14:45 5O06 遠藤理 ( 農工大工 ) 司会:
宮永崇史
深さ分解C K –NEXAFS 法による埋もれた界面の分子配向解析
14:45 ~ 15:00 5O07* 小川智史 ( 名古屋大院工 )
Mg-Pd ナノ粒子の水素吸放出サイクルによる化学状態変化のin-situ XAFS 分析
15:00 ~ 15:15 5O08* 小出明広 (千葉大院融合 )
希土類元素(RE)をドープしたGaN 薄膜における局所構造解析
15:15 ~ 15:30 5O09* 行本晃 (徳島大院総科教育 )
希土類元素のXANES スペクトルにおける化学シフト
15:30 ~ 15:45 5O10 細川伸也 (熊本大院自然 )
InSb 単結晶中のGa 不純物のまわりの格子ひずみ:蛍光X 線ホログラフィーとXAFS の共同作業
15:45 ~ 16:00 休憩
16:00 ~ 16:45 招待講演 5I01 木村正雄 ( 新日鐵住金(株) 先端技術研究所 ) 司会:
谷田 肇
実材料/実プロセスにおけるXAFS 研究のインパクト ~触媒(nm-scale)から製銑(m-scale)まで~
16:45 ~ 17:15 招待講演 5I02 Elizabeta Holub-Krappe (Helmholtz zentrum Berlin ) 司会:
朝倉清高
Bayes-Turchin approach to EXAFS Data Analysis
17:15 ~ 17:45 休憩
17:45 ~ 19:30 ナイトセッション
第1部 施設報告 PF施設報告
SPring-8施設報告
第2部 セッションタイトル「顕微XAFS の現状と将来を考える」 仁谷浩明 PF における顕微XAFS の現状と展望
寺田靖子 SPring-8 における顕微XAFS の現状と展望
保倉明子 顕微XAFS が拓く環境科学
質疑・全体討論
司会: 田 旺帝

2013年9月6日(金) : 2日目
講演番号の‘*’は学生奨励賞対象者
9:30 ~ 9:45 6O01 蔭山博之 (産業技術総合研究所 ) 司会:
溝口照康
通電焼結法を用いて作製したLi2S-FeS2 複合体正極材料の硫黄系固体電解質全固体リチウム二次電池における充放電に伴う構造変化
9:45 ~ 10:00 6O02 朝倉大輔 ( 産総研 )
部分蛍光収量軟X 線吸収分光によるリチウムイオン電池正極材料の電子状態解析
10:00 ~ 10:15 6O03 中西康次 (京大産官学連携 )
in-situ 軟X 線XAFS による蓄電池中軽元素成分の反応解析
10:15 ~ 10:30 6O04 外山利彦 (阪大カネカ協働研 )
高効率太陽電池を目指したCu2ZnSnS4 薄膜の解析と制御
10:30 ~ 10:45 6O05* 高橋慧 (千葉大院融合 )
多重散乱理論による軽元素K-edge XANES スペクトル解析
10:45 ~ 11:00 休憩
11:00 ~ 11:15 6O06* 富賀大樹 (立命館大学大学院生命科学研究科 ) 司会:
阿部仁
時間分解DXAFS 法を用いたシリカ担持コバルト触媒の還元反応解析
11:15 ~ 11:30 6O07 永松伸一 (電気通信大学 )
コアシェル型燃料電池触媒Pd(core)-Pt(1 ML shell)/C, Pd(core)-Pt(2 ML shell)/C の 電位過渡応答下でのin situ 時間分解XAFS 解析
11:30 ~ 11:45 6O08 村田尚義 (富士電機㈱ )
マイクロガスセンサに用いるPt ドープSnO2 触媒のIn-situ XAFS 解析
11:45 ~ 12:00 6O09* 江口敬太郎 (総合研究大学院大学 )
基板表面におけるバナジウムフタロシアニンの磁気特性に関する研究
12:00 ~ 13:00 昼食
13:00 ~ 13:45 招待講演 6I01 宍戸 哲也 ( 首都大都市環境 ) 司会:
稲田康宏
触媒調製時ならびに反応中における活性種の挙動の解明を目指したXAFS 測定
13:45 ~ 14:00 休憩
14:00 ~ 14:15 6O10 石松直樹 (広大院理 ) 司会:
岡林 潤
XAFS/XMCD によるコバルトと鉄の圧力誘起構造相転移と磁気相転移の研究
14:15 ~ 14:30 6O11 山田哲也 (名大物国センター )
プルシアンブルー類似体の固体電気化学反応を用いた磁性制御とin operando XAFS 測定による機能解明
14:30 ~ 14:45 6O12 酒巻真粧子 (KEK-PF )
Ga+イオン照射によるPt/Co/Pt 薄膜の磁気異方性変化と格子歪み
14:45 ~ 15:00 6O13 雨宮健太 (KEK-PF )
深さ分解XMCD 法を用いたPt/Co/Pt 薄膜へのGa イオン照射による面直磁化発現機構の検討
15:00 ~ 15:15 6O14 横山利彦 (分子研 )
MnNi 合金の異方性熱膨張とインバー/逆インバー特性
15:15 ~ 15:30 休憩
15:30 ~ 16:15 招待講演 6I02 竹田美和 ( あいちSR ) 司会:
田渕雅夫
あいちシンクロトロン光センターとその利用事例
16:15 ~ 17:45 ポスターセッション
※下記参照
17:45 ~ 18:15 総会
18:30 ~ 20:45 懇親会 (山上会館)
ポスターセッション (13:00~14:45)
P01 野本豊和 ( AichiSR )
AichiSR 軟X 線XAFS ビームラインBL6N1 の整備状況
P02 伊藤孝憲 (AGC セイミケミカル )
X 線自由電子レーザー(SACLA)光による分散型XAFS 実験
P03 田渕雅夫 ( 名大シンクロ )
あいちシンクロトロン光センター 硬X 線XAFS ビームラインBL5S1 の整備状況
P04 大東 琢治 (分子研UVSOR )
走査型透過X 線顕微鏡ビームラインBL4U の現状と展望
P05 丹羽尉博 (KEK-PF )
新BL15A ビームラインにおけるXAFS システム
P06 西村友作 ( 豊田中央研究所 )
豊田ビームラインにおける時分割operando XAFS 解析
P07 村松康司 ( 兵庫県立大院工 )
イオン液体の軟X線吸収スペクトル
P08 村松康司 ( 兵庫県立大院工 )
第一原理計算CASTEP によるアルキルテトラセンのCK 端XANES 解析
P09 村松康司 ( 兵庫県立大院工 )
C K 端XANES の多変量解析から分類した縮合多環芳香族化合物の構造
P10 植村智之 ( 兵庫県立大院工 )
BL10/NewSUBARU における液体有機化合物の全電子収量軟X線吸収測定
P11 阿部仁 ( KEK-PF )
Kramers-Kronig の関係式による表面敏感なDXAFS 測定法の開発
P12 行本晃 ( 徳島大院総科教育 )
XANES スペクトルによる遷移金属の半経験的価数評価
P13 島田佳奈 (立命館大学大学院生命科学研究科 )
XAFS 法によるPdCu 合金触媒の形成メカニズムの解明
P14 石附和弥 ( 千葉大院工 )
担持モリブデン酸化物触媒の活性点の集合状態とプロパン光酸化反応性
P15 山下翔平 (立命館大生命 )
担持金属粒子と酸素との相互作用に関するXAFS 解析
P16 山本宗昭 ( 名大院工 )
CO2 光還元反応における銀担持酸化ガリウム触媒のXAFS による電子状態解析
P17 小森勝之 ( 名大院工 )
樹枝状ナノ構造酸化タングステン光触媒の劣化に関わるメチレンブルーの化学状態分析
P18 久米啓太 ( 名大院・理 )
ナノカーボン/ポリオキソメタレートナノ複合体のin operando XAFS 測定による電池反応の解明
P19 守田貫太郎 ( 名大院理 )
固体電気化学反応を用いたマグネタイトの磁性制御とXAFS 測定による機構解明
P20 伊藤孝憲 ( AGC セイミケミカル)
(La1-xSrx)CoO3-δのXANES, pre-edge による電子状態の考察
P21 伊藤孝憲 ( AGC セイミケミカル )
in situ XAFS によるペロブスカイト酸化物中の複数遷移金属の価数変化
P22 上野山太郎 ( 立命館大学大学院生命科学研究科 )
In situ イメージングXAFS 法によるリチウムイオン二次電池LiNiO2 正極の反応分布解析
P23 中野裕仁 ( 京大院理 )
X 線磁気円二色性によるW(110)基板上Co 超薄膜の磁性研究
P24 与儀千尋 ( 立命大 ・SR センター )
リチウムイオン電池正極 リチウムイオン電池正極 活物質 LiFePO4 の全元素XAFS 分析
P25 渡辺瑛恵 ( 千葉大学院融合 )
単結晶及びアモルファスGdNi5 におけるGd L2-edge XMCD 解析
P26 阪東恭子 ( 産総研 )
EL 性能を発現する無機Tb ドープアルミナ自立膜のXAFS による構造解析
P27 冨田衷子 ( 産総研 )
γ-アルミナ表面における酸化鉄の構造に関する考察
P28 小林英一 ( 九州シンクロトロン光研究センター )
軟X 線吸収分光法を用いた加熱処理した酸化マグネシウムの研究
P29 中村敦 ( 弘前大理工 )
銀形ゼオライト中のAg クラスターのXAFS 解析
P30 舟本雄輝 ( 東理大 )
XAFS を用いたナトリウムホウケイ酸塩系分相ガラス中のSn およびCu イオンの状態分析
P31 高坂拓海 ( 弘前大理工 )
XAFS によるゼオライト中の酸化鉄ナノ粒子の研究
P32 塩田憲司 ( 京大工 )
火葬ダスト中クロムの粒径による化学状態の違い

2013年9月7日(土) : 3日目
9:30 ~ 10:15 招待講演 7I01 増野敦信 ( 東京大学 生産技術研究所 ) 司会:
宇尾基弘
XAFS による非晶質相と準安定結晶相の局所構造解析
10:15 ~ 10:30 休憩
10:30 ~ 10:45 7O01 岡島敏浩 (九州シンクロトロン光研究センター ) 司会:
雨宮健太
SAGA-LS BL11 におけるXANES スペクトルの高分解能測定
10:45 ~ 11:00 7O02 関澤央輝 ( 電通大 )
先端触媒構造反応リアルタイム計測XAFS 新ビームラインBL36XU の現状
11:00 ~ 11:15 7O03 志岐成友 ( 産総研 )
超伝導検出器を用いたX線吸収分光装置とその高度化
11:15 ~ 11:30 7O04 藤川高志 (千葉大学融合科学研究科 )
内殻分光に及ぼすフォノン効果
11:30 ~ 11:45 7O05 山添誠司 ( 東大理 )
チオール保護25 原子合金クラスターAu25-nMn(M = Pd, Ag, Cu)の局所構造解析
11:45 ~ 12:00 7O06 上原広充 ( 北大触セ )
炭素電極/電解質界面に固定化した白金微粒子薄膜の背面入射配置におけるIn Situ XAFS 測定法
12:00 ~ 12:05 閉会挨拶

招待講演者

竹田美和(あいちシンクロトロン)「あいちシンクロトロン光施設とその利用事例」
宍戸哲也(首都大)触媒調製時ならびに反応中における活性種の挙動の解明を目指したXAFS測定」  
増野敦信(東大生研)「XAFSによる非晶質相と準安定結晶相の局所構造解析」
木村正雄(新日鐵住金) 「実材料/実プロセスにおけるXAFS研究のインパクト ~触媒(nm-scale)から製銑(m-scale)まで~」

ナイトセッション(9/5)

第一部:施設報告
第二部:セッションタイトル「顕微XAFSの現状と将来を考える」
   仁谷浩明 「PFにおける顕微XAFSの現状と展望」
   寺田靖子 「SPring-8における顕微XAFSの現状と展望」
   保倉明子 「顕微XAFSが拓く環境科学」

Pre-schoolのご案内(9/4)

"Bayes-Turchin approach to EXAFS Data Analysis"
Elizabeta Holub-Krappe (Helmholtz zentrum Berlin)
講演会と講習会が千葉大学にて開催されます。ご参加されたい方は、下記のチラシをご覧になり、お申し込みください。(申し込み先はXAFS討論会事務局と異なります。)

XAFS討論会においても、9/5にご講演いただく予定です。