icon1

プレスリリース

2023年 8月31日
日本経済新聞
<東大、必須医薬品セファゾリンナトリウムの連続合成を実現>
2023年 8月31日
Tii生命科学
<途切れることのない必須医薬品の供給に向けて~セファゾリンナトリウムの連続生産~>
2023年 8月31日
PHARM TECH JAPAN
<セファゾリンナトリウムの連続合成を実現、東京大学>
2023年 8月31日
日刊工業新聞
<東大、抗生物質の連続合成方法を開発 国内の安定生産に寄与>
2023年 8月7日
プレスリリース
<途切れることのない必須医薬品の供給に向けて ――セファゾリンナトリウムの連続生産――>
2022年 2月24日
化学工業日報
<東大 原薬フロー合成実用化加速>
2022年 2月14日
化学工業日報
<医薬品製造にパラダイムシフト 連続生産>
2022年 1月26日
日本経済新聞
電子版速報
<東大、排尿障害治療剤ハルナールの医薬有効成分タムスロシンの連続合成を達成>
2022年 1月26日
プレスリリース
<排尿障害治療剤ハルナールの医薬有効成分タムスロシンの連続合成を達成>
2020年 5月25日
日経新聞
<アビガン中間体 製造を効率化>
2020年 5月22日
時事通信社
<アビガンの効率的合成法開発 簡便で廃棄物少なく―東大>
2020年 5月22日
化学工業日報
<アビガン中間体 東大が高効率合成法 収率ほぼ100%>
2020年 5月20日
日本経済新聞
電子版速報
<東大、ファビピラビル(商品名:アビガン)の合成中間体である3-ヒドロキシ-2-ピラジンカルボキサミドの高効率合成法を開発>
2020年 5月20日
プレス発表
<ファビピラビル(商品名:アビガン)の合成中間体である 3-ヒドロキシ-2-ピラジンカルボキサミドの高効率合成法を開発>
2019年 11月18日
日本経済新聞
<光学活性アミン東大が連続合成>
2019年 11月11日
プレス発表
<光学活性アミンの連続フロー合成法を新開発>
2019年 8月16日
日経産業新聞
<鎮痛薬成分 連続合成に成功>
2019年 8月7日
日本経済新聞
<東大、疼痛治療薬「リリカ(プレガバリン)」の連続合成に成功>
2019年 8月7日
日本経済産業新聞
<光学異性体、連続生産する触媒>
2019年 8月7日
プレス発表
<疼痛治療薬リリカ(プレガバリン)の連続合成に成功>
2018年 8月29日
日本経済新聞
<東大、水素社会実現に向けた連続フロー合成法を開発>
2018年 8月29日
プレス発表
<水素社会実現に向けた連続フロー合成法を新開発>
2017年 1月23日
日本経済新聞
<医薬品製造量柔軟に 東大、合成装置組み合わせ>
2017年 1月23日
プレス発表
<医薬品やファインケミカルズを欲しい時に欲しい量だけ製造するツールの開発>
2015年 8月13日
読売新聞夕刊
<駆ける:小林 修さん 56 東京大教授 –無駄省き,環境に優しい化学–>
2015年 7月号
理学部ニュース
<Just in timeのクスリ製造:小林 修(化学専攻 教授)>
2015年 6月号
JST News
<環境にやさしい医薬品合成で国際競争に勝つ>
2015年 5月15日
日刊工業新聞
<化合物連続自動合成「ファインケミ復活の切り札に」>
2015年 5月1日
科学新聞
<東京大 医薬品などの新合成法開発「原料から直接連続合成が可能に」>
2015年 4月16日
日刊工業新聞
<東大がプロセス技術開発「複雑な化合物 連続合成」>
2015年 4月16日
日経新聞
<東大が新製法「原料流すだけ 医薬品を合成」>
2015年 4月16日
毎日新聞
<東大チーム 医薬品 効率的に合成「化学反応連続 コスト,時間削減」>
2015年 4月16日
プレス発表
<医薬品、ファインケミカルの新しい製造法:原料から直接医薬品の連続合成が可能に>
2012年 5月11日
科学新聞
<東大理学部 環境に優しい化学合成へ社会連携講座開設 7社協力>
2012年 4月27日
日刊工業新聞
<昭和電工などと連携講座を開設 東大>
2012年 4月24日
プレス発表
<東大理学部、グリーン・サステイナブル社会連携講座を設置-持続的社会の構築を目指すGSC研究教育拠点の設立->